知っておきたいお金の話

こんな時どうしたらいいのを投稿します。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サンゴ礁、消滅の危機

地球温暖化に伴う海水温の上昇により、今世紀中に世界の海で全てのサンゴ礁が消失する恐れがあるとの報告が国連環境計画がまとめた。 国際社会が化石燃料への依存を続けると、2034年にはサンゴ礁の死滅につながる白化現象が常態化、消失の危機が高まると…

米国がパリ協定に復帰

米国が19日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」に正式復帰した。バイデン大統領は気候変動対策を外交や安全保障政策の柱に据えており、協定を抜けたトランプ前政権からの政策転換が明確になりました。 4月22日に主要排出国の首脳らが会合を開催し、…

自然災害と科学ー自然エネルギー

以前の日本は、発電の3割を「原子力発電」に頼っていました。使用済み核燃料の問題もあったのですが、「原発は温室効果ガスを出さないクリーンなエネルギー」と言われていました。しかし、福島第一原発の事故で状況は変わりました。原発は減り、火力発電が…

自然災害と科学技術ー家庭でできる防災

地震や竜巻、集中豪雨は予知しづらい。プレートの境界で発生するとみられる南海 トラフ巨大地震では、津波などで30万人以上の死者が出る恐れもある。そのほか にも、活火山の噴火や台風など、日本では自然災害が起こる可能性が多い。そこで政府 は事前に防…

転倒防止ー災害への備え

昨晩、大きな地震がありました。災害はいつ来るか分かりません。 常日頃から備える必要があるのですが、なかなかできませんよね。 無理なく備える方法について、新聞記事かありましたので紹介したいと思います。 ついで防災 ・棚の上を掃除したついでに転倒…

二重マスク効果あり

コロナウイルス感染者数もだんだん少なくなってきて、もうひと頑張りで緊急事態宣言 も解除されるのではないでしょうか。しかしながら、油断をしているとまた感染が拡大 して後戻りにするかもしれません。 「二重マスク」をして感染拡大防止強化をしてみては…

脱炭素社会に向けて加速ー地球温暖化問題

「脱炭素社会」に向けた政府の動きが加速している。 政府は昨年12月、菅首相が表明をした、温室効果ガスの排出量を2050年までに 実質ゼロにする目標を実現するために、「グリーン成長戦略」を策定。 再生可能エネルギーの利用拡大やガソリン車から電動…

TPP加盟国拡大へ

英国が環太平洋連帯協定(TPP)への参加を申請した。 2018年12月の発行以来、新規加盟は初めて。 TPPが自由貿易圏の拡大に向けて動き出す。 TPPとは 日本・メキシコ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・ベトナムなど 11カ国が合意した広域…

温室効果ガス削減ー地球温暖化問題

地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の目標を達成できる水準まで温室効果ガス 排出減が進めば、2040年までに主要排出国の中国や米国を含む9か国で年間数百万 人の命を救うことができるとの推計結果を、英ロンドン大など国際チームが10日まで に発…

通信費の一部非課税にー税金Q&A

国税庁はテレワークをする従業員に企業が支払う手当の一部を非課税とする指針を公開 しました。 在宅勤務した日数分の通信費の半額を非課税とし、電気料金の一部も課税しないと明確 にした。新型コロナウイルスの感染拡大の受けたテレワークの普及を後押しす…

残業代12%大幅減

リーマン以来の大幅減 厚生労働省が9日発表した2020年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の 事業所)によると、基本給や残業代などを合わせた1人当たりの現金支給総額(名目 賃金)は31万8299円で、前年より1.2%減った。減少は2年連…